このような方におすすめです
.jpg?width=1000&height=563&name=%E9%9D%92%20%E7%99%BD%20%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%20%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%20%E5%96%B6%E6%A5%AD%E8%B3%87%E6%96%99%20%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88%E6%9B%B8%20%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%20(1).jpg)
説明会概要
昨今、介護・看護需要の高まりから、訪問看護ステーションが増加しています。
新たにステーションを立ち上げようとお考えの方も、多いのではないでしょうか。
ただ、一般的に「訪問看護ステーションの経営は難しい」と言われています。
実際、ステーションの数は増加していますが、なかには休止・廃業している事業所も少なくありません。
そのため、必要な情報やノウハウを、フランチャイズやコンサルと契約することで補おうと考えている方もいるのではないでしょうか。
では、第三者と契約すればステーションの経営はうまくいくのでしょうか?
本説明会では、訪問看護を立ち上げる際、どういう立ち上げ方が自分に合っているのか
また、訪問看護ステーションの経営を失敗させないためには何が必要かを具体的な例を交えながら徹底解説していきます!
訪問看護事業で開業を検討している方、また、事業課題をお持ちの方にお役立ていただける内容です。ぜひこの機会にご参加ください。
開催場所 |
|
---|---|
参加費 |
|
アジェンダ | <第1部>フランチャイズの仕組み理解
※同業他社および当社の競合にあたる企業の方のお申込みはご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。 |
ご参加いただいたお客様の声

登壇者

湯山 泰成(Yuyama Yasunari)
リーフマネジメントパートナーズ 代表取締役CEO
過去国内外のIT、通信、システム、スポーツマーケティングの企業でパートナーセールスを含む営業職を中心に従事。
その活動の中で、グループ代表の村尾と出会い、精神医療福祉の現状を知り、より良いものとしていきたい!という情熱に共鳴し当社を設立。

武松 翔平(Takematsu Syohei)
リーフマネジメントパートナーズ COO
訪問看護における問題として多い、営業、採用、資金面などを解決するオリジナルマニュアルの創作者であり、FCオーナーが利益率25%を安定して出す仕組みを整備。
また数多くの経営者や顧客と向き合ってきたことで得た傾聴力が武器。相手の立場や理解度によって、会話を合わせることができるため、FCオーナーからも良き相談相手として重宝されている。